
- 躍動する毎日を。
都心部をダイレクトに結ぶ
クロスターミナル。 -
最寄り駅が7路5駅※1線が利用できるクロスターミナルの「天王寺」駅。
「難波」「本町」「梅田」の都心部、「新大阪」や
「関西国際空港」へも直通アクセスでき、軽快なフットワークが実現します。
毎日の通勤・通学はもちろんのこと、都心部を自分の近所のように使いこなす、
躍動感のある日々を謳歌できる快適ポジションです。

御堂筋線と
JR大阪環状線をはじめ、
大阪の主要路線が、
気軽な徒歩圏内に。
縦横無尽に都市を駆ける
マルチアクセス。
- Osaka Metro 御堂筋線
「天王寺」駅からOsaka Metro 御堂筋線
「天王寺」駅へ徒歩3分 -
- Osaka Metro 谷町線
「天王寺」駅からOsaka Metro 谷町線
「天王寺」駅へ徒歩3分 -
- JR「天王寺」駅からJR大阪環状線 / 関西本線 / 阪和線
「天王寺」駅へ徒歩4分 -
image photo
- 全国の主要都市へも
スームズにアクセス。 -
出張や帰省の足として、首都圏や九州方面をスピーディに結ぶ新幹線。
「新大阪」駅は、「のぞみ」や「ひかり」などの特急をはじめとして、
全列車が停車する。
日本中どこでもアクセスしやすい大変便利な立地です。
- 大阪南の玄関口から
世界へもつながるアクセスも魅力。 -
世界へと繋がる「関西国際空港」へは、JR「天王寺」駅から直通アクセス。
国内から海外まで、旅行や出張なども快適なポジションとなっています。
レジャーやビジネスがよりスムーズに暮らしをグローバルに広げます。
image photo
- ※掲載の飛行機の所要時間は、「関西国際空港」(https://www.kansai-airport.or.jp/flight)の検索機能を利用して算出したものです。(2025年3月現在)
- ※諸事情等により、遅延する場合もございます。※掲載の所要時間は、平日の運行時間から最も本数の多い便を算出しております。(2025年3月現在)
- 伊丹空港へは空港リムジンバスで。
- 片道料金 大人:650円 小児:330円
- ※道路事情等により、遅延する場合もございます。
- ※出典元:阪急観光バス株式会社 空港リムジンバスHP(2025年3月現在)
image photo
- 都心ポジションだからタクシーの利用も快適。
- 仕事や会食などで遅くなった時、ショッピングで手荷物が多い時や天候の悪い日など、気軽に帰宅することができるので快適です。
- ※タクシー料金は、(一社)大阪タクシー協会HP(https://www.osakataxi.or.jp)料金検索にて算出(2025年3月現在)したもので、走行ルートや交通事情によって料金が異なります。
- ※渋滞は考慮されておりません。※高速料金は含まれておりません。※深夜料金は午後11時から午前5時までの適用になります。
- ※掲載の料金は、初乗り600円(加算運賃260mまでごとに100円)の普通車(中型車)を日中時(深夜時は午後10時〜午前5時)に、一般道で走行した場合の参考例です。 タクシー会社・走行ルートおよび交通状況によって料金は異なります。
※1:西日本旅客鉄道株式会社HPより※情報は2023年12月現在のものとなります。
※2:直通快速利用 ※3:大和路快速利用 ※4:関空快速利用
※徒歩分数は80mを1分として算出(端数切り上げ)した概算時間です。※距離表示は現地からの地図上での概測距離です。
※掲載の所要時間は通勤時及び日中平常時のもので、時間帯により異なります。また、乗換え・待ち時間は含んでおります。[]内は日中平常時の所要時間です。
※表示分数は朝の通勤ラッシュ時(7:30〜9:00到着)、日中平常時(11:00〜16:00到着)の目的駅へ到着する最も本数の多い電車のもので時間帯・運行状況により異なります。
※掲載の情報は2023年12月の以下WEBサイトの情報に基づいております。出典元:ジョルダン株式会社、大阪市電気軌道株式会社
※掲載の航空写真は、計画地周辺を2023年10月に撮影したものにCG加工したもので、実際とは異なります。
光の柱は、現地の位置を表現したもので建物の規模や高さを示すものではありません。
※掲載の路線図は地図を基に概念的に表現したもので、位置・距離等は実際とは異なります。